ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アイフル(株)【8515】の掲示板 2017/01/12〜2017/01/30

>>769

追記

が、継続者ってまだ時効じゃないからって、返還求めないのは何故なんだ?

不思議でも何でもない。この十年に過払い金に当たる分は無いし、その前五年有ったとしても、借入ニ十万
程なら幾らも返ってこないよ。四、五万(もう後ニ三万)有ったとしても、今も借りてるくらいだから
まだ借りたい分けだし
それにもう何年も前から(俺が回りから聞いた事情だけだが)上記の四五万や七万程度の受け取る過払い金で、弁護士幾ら凌げるのってこと
多数客が居て、俺や俺の連れなんか過払い一社二百、三百有るような客が大勢いた時期なら、事務員に計算させて書類回すだけの仕事なんだから、二万程度の仕事料で序で良かったんだろうけど、多重や高額債務者減った今、弁護士がそんな金額で納得してるのかってことだわ。
過払い金出てても、結局貰えなかったって話聞いたら、聞いた人わざわざ行かないでしょ

余談だけど、五年程前までパチンコ屋凄かったの知ってる?
あれ、真面に過払いバブルだったと思うよ