- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
474(最新)
いい会社だよ
-
472
トレンド転換したか?さ
-
471
ぎゃおーん😂⤴️www
-
469
6/23
4450+195引けピン
終値ベースで4400突破だゼヨ
75日線突破
東銀リース株式会社の第三者割当増資および資本業務提携について
東京センチュ <8439> 野村 中立→買い 7000→5700 6/23 -
468
今の経営陣は、本当にみずほが嫌いなんでしょうね。
-
467
テクニカルでは一目上抜け三役
-
466
gar***** 強く買いたい 6月23日 15:09
上昇トレンド入ってきたなもう少ししたら買うわ
-
465
雲抜けたんか、気のせいか?
老眼で見えない(笑)
やっと10%上昇でw -
464
あそこに出資するのは長期的には悪手だよ,,
まじで頼むよ〜 -
459
国を中心に海外で旅客需要が改善し、利益柱の航空機事業は復調。商用車リース、レンタカー事業も拡大し営業増益続く。だがロシア向け航空機リースで減損特損、純益大幅減。配当は据え置き。
【環境投資】フォレストエナジー(東京)の第三者割当増資を引き受け、木質バイオマスを活用したエネルギー事業の協業加速。電気運搬船事業への金融支援強化を検討。
んー、もう少しかかるけど、期待はできそう。 -
-
457
この下落で日和ってる奴いる!?
いねーよな?
株価でやられたら、株価でやり返す
絶対に諦めるな
それが東京センチュリー卍リベンジャーズ -
456
おそらくロシア航空機リースや融資関係でここまで叩き売りされたと思うけど、エクスポージャーに対しては、保険が付保されていて保険請求しているみたいだし、リース機や債権回収に対するリスクへッジはできていると見た
よって買いでインしたが、結果はどうなるか分からん 笑 -
-
452
スパイ防止法が強烈ならこんなに外国人観光客も警戒しなくていいのにな、、
-
451
下がり出したら止まらない。
-
-
448
デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2022」への 8 年連続選定について
当社は、経済産業省が東京証券取引所と共同で実施する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2022」に選 定されましたので、下記のとおり、お知らせいたします。なお当社は、DX 銘柄の前身である「攻めのIT経営銘柄」(2015 年 度創設)から、8 年連続で選定されております。
記
「DX 銘柄」は、東京証券取引所に上場している企業の中から、企業価値の向上につながる DX を推進するための仕組みを社 内に構築し、優れたデジタル活用の実績が表れている企業を業種ごとに最大 1~2 社ずつ選定し紹介するものです。経済産業省 は、東京証券取引所と共同で 2015 年度より 5 回にわたり前身の「攻めのIT経営銘柄」を選定してきましたが、2020 年度に 「DX銘柄」へと改称されました。
当社は、新・第四次中期経営計画(2020 年度~2022 年度)において「デジタル技術活用によるビジネス変革の推進」を重 要テーマとして掲げております。リースを祖業とし、業種を超えた幅広いパートナー企業との共創に強みを持つ当社において は、IoT の普及や製造業におけるソフトウェア産業化などを背景として活用の裾野が広がる「サブスクリプション」が、ビジネ ス変革の推進力であるとともに、高い独自性を発揮できる領域の一つであると捉えています。
上述の認識のもと、パートナー企業が手掛ける製品・機器等の販売を支援する従来型の金融・サービスの提供に留まらず、 持分法適用関連会社であるビープラッツ株式会社を通じ、サブスクリプションビジネスを実現するための課金・請求・取引管 理等をクラウドサービスにて行う仕組み「TCplats®」を提供すること等により、自社とパートナー企業双方の企業価値向上に つなげてまいりました。
金融を主体とするリースビジネスから事業領域の拡大を図り、「金融×サービス×事業」を融合した独自のビジネスモデルを 展開してきた結果、新たな企業との事業連携の機会も生まれており、DX を通じたビジネス変革のシナリオが着実に進展してい ることが、今回評価されたものと考えています。
今後もパートナー企業との連携を強化し、社会課題の解決に貢献する、金融・サービスと新技術の融合による新たな事業創 出に注力してまいります。 -
447
安値割れは勿論せず陽線で引ければ激アツに見えるが
-
446
金利下落のドレッシング売りだから戻ると思う。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み