ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Jトラスト(株)【8508】の掲示板 〜2015/04/28

みなさん、こんばんは。
本日はクリスマスイブを迎える中、Jトラストよりインドネシアの大手商業銀行マヤパダとの資本業務提携が発表されました。Jトラストアジアがマヤパダ株の10%を48億円で買い取り、銀行内に新設する事業部にJトラスト社員を派遣する形で事業立ち上げを進めていきます。今月27日に株式を譲り受けるものの、今期は事業の立ち上げがメインとなるため、業績への影響は軽微なものに止まる見込みです。

<マヤパダ銀行 2012年12月期 業績>
売上高134億円 当期純利益23億円 総資産1476億円 純資産159億円

詳細についてはこれからの協議となるため、合弁会社・SPCに出資する形式にするのか銀行貸出金を保証する形式にするのかは分かりませんが、急成長を遂げている東南アジアの中でも最も人口規模の大きいインドネシアで小口融資を展開していく積極性は、高成長・高収益を掲げるJトラストの企業理念にも合致しています。

今期については上期未達分▲15億円とクレディア敗訴による特別損失▲58億円を合わせた▲73億円の減益要因がある一方、RCC債務弁済による債務保証損失引当金戻入益+30億円と利息負担減少分+2億円、有価証券売却益+5億円、そして今後見込まれる会計方法変更による貸倒引当金戻入益+44億円を合わせた+81億円の増益要因があるため、下期未達分を考慮しても全体としては当初予想に近い数字が出てくるものと考えられます。マヤパダ銀行への出資は、藤澤氏の目線が既に来期に向いていることを示唆しており、今後も来期の布石となるIRが続くものと期待されます。

RCC債務弁済216億円に続くマヤパダ銀行出資48億円。国内キャッシュはいまだ1000億円近く存在しており、韓国キャッシュ500億円、シンガポールキャッシュ50億円も合わせた1550億円のキャッシュの動向から目が離せません。