ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

芙蓉総合リース(株)【8424】の掲示板 2015/04/29〜2021/05/19

>>189

本日、8月3日(木)

前回の投稿は、6/23(金)6,210円の時、次のように書いている。
-------------------
芙蓉リースは長期保有と決めているので、株価の変動は全く気にしていない。
従って、他の銘柄では気になる決算短信は、芙蓉リースに限って言えば、見た記憶がない。
-------------------

昨日、8月2日(水)、14:00、2018年3月期、1Qの決算を発表、今回はしっかりとチェック。
http://www.fgl.co.jp/index.html
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1502075

好決算を反映しして、昨日の発表後より、株価は上昇、今日も更に株価は上昇した。
増収(+16%)、増益(+19%、+16%、+5.6%)
通期業績予想に対する進捗率は、27%、28%、29%、30%

◎経営指標
▽通期予想EPS 679円
▽実績BPS 7695円
▽予想Div 68+68=136円

◎投資指標(株価 7130円)
▽予想PER 10.5倍(7130円/679円)
▽実績PBR 0.93倍(7130円/7659円)
▽予想利回り 1.9%(136円/7130円*100%)

株価は7000円の大台に乗ったが、予想PERは10.5倍、実績PBRは1倍以下の0.93倍。
芙蓉リースは長期保有と決めているが、譲渡益税20.315%が余りに大きい。
NISAでないのが、非常に残念だ。

8/3(木)7,130 前日比+450(+6.74%)

  • >>216

    本日、10月27日(金)

    前回の投稿は、3ヶ月前の8/3(木)7,130円、今日の終値は7,360円、+3.2%の上昇率。
    10/13 7620円の高値をつけてから、調整中、上値が重くなっているようだ。

    11月7日(火)、2018年3月期、2Q決算が発表されるが、これにより、動意づくかどうか。
    驚いたことに、前回の投稿は真っ青だった。
    そう思わない人が圧倒的に多かった。
    何がそう思わなかったのだろうか、摩訶不思議!
    --------------------------------
    ◎投資指標(株価 7130円)
    ▽予想PER 10.5倍(7130円/679円)
    ▽実績PBR 0.93倍(7130円/7659円)
    ▽予想利回り 1.9%(136円/7130円*100%)
    株価は7000円の大台に乗ったが、予想PERは10.5倍、実績PBRは1倍以下の0.93倍。
    芙蓉リースは長期保有と決めているが、譲渡益税20.315%が余りに大きい。
    NISAでないのが、非常に残念だ。
    --------------------------------
    上記の文が気に入らないのだろうか、FACTが気に入らなければ、FAKEが好きなのだろうか?

    今日の15:25、PCメールにIRが届いた。
    日本初の産学連携「GAPファンダ」を設立
    http://www.fgl.co.jp
    http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1522806

    10/27(金)7,360 前日比-30(-0.41%)