ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)みずほフィナンシャルグループ【8411】の掲示板 〜2015/04/28


腰を落とされてグリグリされると、若いお方は辛抱たまらんと逝ってしまわはったんやろなぁ。


昔は、三十させ頃、四十し盛り、五十茣蓙破りいうて、熟女の激しさを表現しとったもんどす。

茣蓙を破る程激しゅうなると「もしもそなたに真実あらば、核を奥歯で噛んでみろ」と急き立てられて、挙句の果ては、草むらのなかで息をつまらせそうになってしまうんやそうな。

三十路すぎて数より技の妙を知り

四十路すぎて死にそうという味を知り

わるい癖ああ死にますとすすり泣き

死にますと云われて抜身ぐっと突き

今なら十歳~十五歳程ズラさなあかんやろけど、後がないと思う程喜びは段々大きぅなるもんやないやろか?


石川達三に「48才の抵抗」云うのんがおましたけど、これからをなごの歓びの深さを知るいう年齢どすなぁ。
分別もなにものうなってしまうような・・・



この下がったところを買うとるお方が正解なんか、投げたお方が正解なんかよう分かりまへんけど・・・

単純計算の変化日が10月28日か、その10日後。 
ラリー・ウイリアムズの1.28(1.618の平方根)やと12月1日が変化日やそうな・・・


日経下値目処 フィスコ 13,750でここを割ると200日移動平均の13,233との声が聞かれているとか・・・

あれと一緒で、上がったり下がったりするさかい相場もおもろいんで、その下がったところで驚かずに、上がったところで有頂天にならずに、冷静に客観的に見ることが出来れば有段者いうことどっしゃろか?

さて、33回忌の準備・・・