ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/20

>>847

>>PBRの割安感で三井住友、みずほ買われるなら、昨年本決算から今年3月上旬までの快進撃の説明がつかないです。
もともとメガの中でPBRが一番高かったここが10ヶ月も買われ続け、三井住友、みずほに圧倒的な差をつけたのです。
間違いなく決算内容の差でしょう。

昨年本決算から今年3月までの3行の株価上昇率ですが
三菱約80%、三井52%、みずほ63%でした。PBRの数値は、三菱が他2行より上回っていましたが、ここで思い出していただきたいのは、社長がPBR1倍宣言を出したことです。
これによりその当時、ここのPBRは、他行に比べて数値で割り切れない割安感出て株価上昇に繋がりました。
現状、三菱と他2行の今期利益予想は、ここより他2行の方が良い数値が発表されています。これを踏まえれば、ここより他2行の方が、PBRの観点から割安感があり株価上昇の余地が高いと市場は見てるのでしょう。
但しここは、1Qの決算数値から、発表されている今期予想最終利益数値が、上方修正されるであろうと推測できる決算数値が出てくれば、ここの株価も他2行以上に上昇する余地が十分にあるでしょう。
株取引は自己責任でお願いします。