<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2024/04/28〜2024/04/30

為替156.0円
日本国債 10年利回り0.92%
米国債券 10年利回り4.60%
米国債券 2年利回り4.97%
原油先物NYM 82.7ドル
ブレント原油先物NYM 87.2ドル
前日終値、1552.5円

日銀会合では、何も変わらずの金融緩和維持決定。市場はそれに反応して一時的に160円まで円安進行するも、日本政府が海外市場で円買い介入に踏み切ったかどうかは定かではないがドル円は乱高下。
しかし、相変わらず日米の金利差が大きく開いたままで、理由あっての円安だから、今後も、円安基調は変わらないだろう。
日本はいずれ金利を上げざるをえなくなるはず。今は、あせらず、もし株価下がれば少しずつで良いから買い増しし続けるだけだ!
株式は長期戦、日々の値動きに一喜一憂せず、日常の生活も大切にしながらじっくり行こうではないか。