ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2023/02/17〜2023/02/20

故きを温ねて新しきを知る。

この、古より伝わってきた先人たちの知恵は、これからの金融株の相場を占う手がかりになるかもしれない。

2006年7月、日銀は0.25%への利上げを実施し、ゼロ金利も解除した。

この日銀の利上げ1年前の、2005年6月の三菱UFJの株価の最高値は954円。
そして、日銀の利上げ実施の1ヶ月前の株価の最高値は1950円だ。

2006年と現在の違いは、日銀がYCC(イールドカーブ・コントロール)で金利の上限を、抑えこんでいる点に有るだろう。

しかし、YCCが撤廃されると金利は急上昇し、(国債価格の下落による含み損の可能性も指摘されているが)おそらくは、メガバンク規模の銀行の収益の増加に大きくつながるだろう。

今、おそらくは、大勢のホルダーが一喜一憂している三菱UFJの株価は、案外と、2005年6月のポジションかもしれない。

その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをもたせるな

中島みゆきさんの「宙船」の歌詞の一節だが、今は、自分の意志を強く保つことが肝要かもしれない。