<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2022/08/11〜2022/08/23

四半期決算ハイライトによると
資金収益 プラス4899億円
米国国債評価損 3652億円
ユニオン分国債評価損 2544億円。
6月末10年米国国債利回り 3.017%
現時点で2.9%程度。第二四半期の
評価損は無し。
米国国債等約22兆円の運用による
資金収益は3%とすると年間約6600億円
日本国債ですと約330億円で評価損の
恐れあるも米国国債でキャッシュフロー
と年間収益拡大の姿勢を支持。
国債評価損は満期保有で解消、キャッシュフローは中立。
MUFG は資産評価を低価法で実施。2年前にバンクダナモン、アユタヤの子会社銀行株下落
で約4000億円の損失計上。既に株価は改善して
いるがBS上は低価法で実態は含み益。
モルガン・スタンレーでも約4兆円の含み益
と年間約1600億円の配当収入。
今後の株価上昇を期待したい。