<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2021/02/10〜2021/02/14

ニチイ学館の破綻について
完全なコントロールが可能です。
ニチイ学館の破綻のプロセスは
1行政指導の求めの提出
2厚生労働省の行政指導
3訪問の責任者の名義貸しがバレる
4営業停止命令
5新規に拠点を作っても営業許可でない
6ニチイ学館破綻
なので、行政指導の求めを出さなければ、ニチイ学館の破綻プロセスはスタートしません。
ニチイ学館の破綻は2021年5月中旬を予定しているので3ヶ月かけて準備しようという話です。
今、行政指導の求めを出しても無意味です。
厚生労働省はコロナワクチンの接種で忙しいで2、3、4月は動けません。どっかのアホが先走って提出しても人員不足で出来ません。

3,4月は文春砲か朝日新聞か日経かな〜
5月動けばいいのでは?
放っておいても勝手に自壊する
はぁ何でこんな事に?
昔、コムスンという会社があった。
ニチイ学館と同じで拡大路線、拡大しすぎて存在しない人を責任者にしちゃった。
当然、厚生労働省にバレ行政指導が来ることが決まった。
流石にやばいと思ったのか。やばい拠点を行政指導が来る前に閉めた。
でも破綻した
なぜ?
新規に拠点を作っても営業許可が出ないからだ。
破綻したコムスンを引き取ったのはニチイ学館
第1のコムスン=コムスン
第2のコムスン=ニチイ学館
第3のコムスン=ニチイを引き取った所
1度ある事は2度ある。

誰かあの〜コムスンの時の行政指導の求めのコピーとか持っている人いませんか?
あれ、コムスン→ニチイ学館に書き換えるだけでいけると思うんだよね。
誰か、訪問の責任者の名義貸しがどんな法律に違反しているか教えてくれ
よろしくお願いします。
つまらない話で申し訳ございません。