<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2020/04/20〜2020/04/25

アベノミクスを批判する人は多いし執拗だ。

安倍内閣発足時は「ハイパーインフレになる」とか、経済学を多少かじった人なら噴飯ものの難癖を平気で言う人がいた。

株価が上がってるうちはダンマリで下がると「年金財源が危ない」と言ってる情けない野党もいた。

そもそもアベノミクスに対して対案があったのだろうか。
デフレ脱却が喫緊の時に、政敵が出した理論に立ち向かって国民の前に提示した勢力はあったのか。

なんでも反対は論外だが、粗探しにばかり走ってケチつけたり、噛み付いたり、クチャクチャな顔して人をけなすのはもう正視に耐えない。

だから安倍政権がオウンゴールしても、国民の支持のない人たちに票は行かないのだ。

今またコロナに立ち向かう時。

モリカケ、桜、マスク2枚と週刊誌ネタで顔をクシャクシャにして貴重な時間を無駄にしようと手ぐすね引いてる。

それらも重要でないと言わないが、国の大事な局面でやるのはいかがか。

ワイドショーは「いちおう知識人」に現場で頑張ってる人々を遅いとか少ないとかクレーマーさながらのコメントをさせてはいけない。

今は彼らをリスペクトし、決めた流れに力を合わせる(合わせるのが嫌なら黙る)ことが必要だ。