ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SBI新生銀行【8303】の掲示板 2021/12/01〜2021/12/22

TOB終了後株価が1400円代に下落する説について考えてみた。
結論としては、仮に株価が下がるとしても残り少ない浮動株の争奪戦となり最後の買場と思われる。
理由は、以下の通り。

FY2020末時点のファクトシートによれば・・・
上位11フォルダー66.97%を保有している。
SBIは、16.49%保持しておりこれを48%に高める方針。
その差は、31.51%で、浮動株から集めると考えるとほぼ全てに該当
さらに旧村上ファンドが7.43%買った(FY2020末時点で上位株主に名前無し)と報道された。
大株主がTOBに応じたか否かにもよるが浮動株が枯渇する勢いと考えられる。
加えて自社株買いが再開されれば渇いた雑巾を絞る状況となる。
(議決権ベースと発行ベースが混在しているが概算なので許されよ)