ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イオン(株)【8267】の掲示板 2016/02/19〜2016/02/24

>>472

それって、見た目を装う薬剤使用かな?

着色といえば養殖サーモン(ニジマス)。
天然サーモンは元々白身だそうな。どうして赤くなるかというと甲殻類を食べるから。
タイも甲殻類を食べて赤くなる。こちらは皮が赤くなる。
で 養殖サーモン。 大量飼育でカニなんか勿体なくて食べさせられない(笑)
だから固形餌に人工着色剤(カンタキサンチンなど)を混ぜる。
カンタキサンチンは石油由来の合成化学物質。 サーモンの色は養殖業者に頼むと望みとおりの赤具合にできるんだそうです。 養殖タイも同じ事してるそうな。
ちなみに着色サーモン。 ライトに照らされると赤みが鮮やかに見えるそうです。
逆に天然サーモンはライトに照らされると退色して見える。

加工食品だから着色可だとか、鮮魚なら着色は
皆無とか、土素人風吹かせて(笑)
マジに、笑たわ(笑)
大爆笑(^^)