ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)プロルート丸光【8256】の掲示板 2015/06/18〜2015/06/19

新株予約権の権利行使について、混乱しているようなので補足します。

新株予約権というのは、普通株式と交換できる権利のことです。例えば1株335円の新株予約権を行使すれば、1株の普通株式がもらえます。それを市場で(例えば)1株670円で売れば儲かりますよという権利。それを、日興証券は去年プロルートから割り当てられていた。

今回、プロルートから、この権利を40万株分行使してくださいと要請をした。
日興証券は、40万株×335円=1億3400万円をプロルートに(市場外)直接払い込めば、普通株式40万株が手に入る訳です。←いまこのへん(まだ行使しているのかさえも不明)

この行使期間が終わるのが7月17日。(ただし、日興証券は、要請を受けても権利行使しなくても良い。自由意志)
そして日興証券が手にした普通株式が降ってくるのは、もちろん、日興証券が狙いをすましてプロルートの株価が最高に高値で売れる時。

前回、3月と5月に同じように権利行使の要請をしたときは、その直後にどちらも株価は2倍ほど高騰した。このことが日興証券の手にした普通株式売却と関係があるかは不明だが、僕としては関係あるだろうとみて7月17日までに株価高騰劇があることを期待している。

昨日や今日の寄りで、日興が権利行使した株を市場で売却したなどということは、タイミング的にも株価的にも考えづらいと思っている。