ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)いなげや【8182】の掲示板 2021/11/12〜

2023年10月6日の公開買付け時に「いなげやが」公表した「イオン株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ」のP.4には以下のように記載されています。

「公開買付者においては、本公開買付けの成立後、本経営統合を実行する場合でも、本公開買付けに応募しなかった当社の株主の皆様にとって、本公開買付けに応募した当社の株主の皆様と比較して不利益な取引を実施することは意図していないとのことで、当社においても同様に意図しておりません。そのため、本公開買付けの成立後、本経営統合を実行する場合には、本公開買付けにおける当社株式1株当たりの買付け等の価格(以下「本公開買付 価格」といいます。)及び本公開買付けに応募しなかった当社の株主の皆様の利益にも配慮して本経営統合の具体的な手法及び条件等を検討し、今後、公開買付者、当社及びU.S.M.Hとの間で協議の上で決定する予定です。」

今回の株式交換比率では上記のことが全く考慮されておらず不当に安い設定になりました。

TOB価格1,610円での買取を実現させるためには株式買取請求権を行使しなければなりませんが、そのためには以下の条件を満たさないといけません。
①株主総会に先立って、吸収合併に反対する旨を、「いなげや」に対して通知すること(決まった書式はありません)
②株主総会において吸収合併に反対すること

泣き寝入りすることなく共に戦いましょう。

※詳しくは「北の国から むき☆ばんだの、日々の出来事と株式連絡」