- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1010(最新)
トヨタが12月に増産するってことは、半導体などの部品の供給不足も、そろそろ緩和されるってことだよ。
トヨタとは少しタイミングがずれるかもしれんがキヤノンの事務機も製造できるようになるんちゃう? -
こらこら
ちゃんと親の夜間見てみろ -
勝手にアホなアナリストが…
キチンと利益出しているのだからこんなに下げる理由し。 -
1005
地合いが良くてこのザマ
-
両方死んだ
明日は100円下げ -
1001
ドイヒー
-
明日は少しは戻すでしょう?
-
まあ、親分の決算を見てからやね。
-
コンセンサスに届かず、通期も増額なしか。
8%強も下がったから、流石にナンピンで
2,000株買い増してしまったよ。 -
社員は、持株会積立金増額のチャンスか。
彼らは長期持ちだからな。 -
下げキッツイ。緊急事態宣言明けでオフィスに人が戻ってきてるから事務機関係は1番キツイ四半期で、さらに部品不足が重なっていたわけだから、次の四半期は持ち直すことに期待したい。IT投資も動きだすし、今が最悪期と考えています
-
993
cry***** 強く売りたい 2021年10月26日 10:55
チャートを見ると二千円以下は割高で言える。配当も3%行かないし。
メリットを感じない -
ひどい下がり幅だ。昨日、売るべきだったな。
-
一時、東証1部の下落率ランキングの上位10位までにグループ3社
2位 キヤノンマーケティングジャパン
9位 キヤノン
10位 キヤノン電子 -
どこのメーカーもコロナで物不足で困ってます。
一時的な売上ダウンは将来の反動なので決算短期の仕掛けに動じずしっかり現物押さえておけばいいのだよ。赤字で潰れるわけでないのだから。
今が買い時だと思うで。
コロナによる混乱はあと数ヶ月続くだろうが次第に落ち着くはず。
物不足による物価上昇はあまり歓迎ではないが価格も高くでき、利益率も改善するはず。
まあ、焦らず、短期空売り筋の売りが伸び切ったところで現物買いすれば良い。 -
株式売却益は決算のお化粧に見えてしまうが、だとすると露骨すぎる。
もしかすると、親会社のTOBによる上場廃止の準備だったりして。 -
988
今は決算でよほどのサプライズがなきゃ売られるからね
逆に買い場でもあると思うけど -
地合いに救われてますね~
明日はもっと下か -
984
消費税で景気の落ち込みが心配 強く売りたい 2021年10月26日 03:29
売上減、営業利益横ばい。成長なし、サプライズなし。多少の上方修正ないと失望、サプライズなし、材料出尽くしで売られるよ!
-
下方修正ですな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み