ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2024/04/20〜2024/04/30

現代の個人用のコンピュータの源流はどこかというと、ゼロックスのパロアルト研究所で開発された「Alto」ということになり、今のパソコンの偉大な祖先ということです。

ジョブズはゼロックスのパロアルト研究所で「Alto」を見て、後にFreeBSD UNIXをベースにしてOS開発を進め、それがMac OSになり、iOSになっています。

また、プロセッサは、個人用途での必要な便利な携帯性にフォーカスしたプロセッサとしてARMがiPhoneに採用され、このAltoの後継と、UNIX技術と、ARM技術の組み合わせで作られたコンピュータが、個人用のコンピュータの世界標準になっていて、それが今のコンピュータの大河の基本要素です。

では、スイッチは、このこのコンピュータの基本要素から外れているのかというと、実はそのど真ん中にいるのです。

要するに、OSにはiPhoneに採用されているFreeBSDを使い、プロセッサにもiPhoneに採用されているARMを採用しているので、大枠では、スイッチとiPhoneは同じ流れに乗っている姉妹のような関係なのです。

もちろん、この流れを開拓し先導しているのはiPhoneであり、それが切り開いた道を、AndroidもWindowsもスイッチも、より楽な後を追って追従しているということです。