ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2022/11/09

本当にゲームが好きなら最低でもswitch, PS5, PC,高性能スマホは持ってると思う
それぞれの年齢層が違うからすみ分けれるがPS5だけは利点がない
なぜなら、PCと年齢層とタイトルと価格が重なるから。PS5じゃないと遊べないヒット作はほぼ無い。
しかもPS5の開発費は一本当たり10億からと大手メーカーじゃないと参入すら難しく
小ヒットくらいでは開発費の回収も劇的に難しくなった。PS5はまだ日本では手に入らない状況なので将来は厳しい。

一方、PCはビジネススタイルを変え始めて、基本無料で、衣装等を買わせて儲けたり、極少人数で開発して低価格でアイデアで大ヒットさせることが可能。そしてPS5を超える超絶グラフィックも再現可能。世界で99%のシェアを持つwindowsで遊べる。将来有望

switchはその独特のハードでアイデアで勝負できるうえに、開発費も1000万円程度からなので新規参入もしやすく、1億台売れたという土台で勝負できる。そしてなにより任天堂でしか遊べないゼルダやマリオという超絶IPを持つ。現在は有望、次世代機が優秀ならまだまだいけるがコケたら再起できるか?

スマホはまだ発展途上ではあるが、こいつは将来の勝者になるのはほほほぼ確定している。
switch以上の普及率、開発費は安い、性能はどんどん上がる、各種センサーを利用した独自のアイデア。何でもできる小型高性能なPCでもある。ただし超激戦区
何より巨大市場である中国でも法をすり抜けて遊べる課金できるという利点が大きい(現在中国はゲーム機のタイトルの販売が大幅に規制されている)
もう野望しか見えない市場だが乗りこなせるか?

一人のゲーム好きユーザーの意見でした。