ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2021/07/22〜2021/07/29

【任天堂とオリンピック】

>【任天堂に関わる顧客層の開拓、拡大が進んだ今だからこそ、
>素晴らしい娯楽の提案が出来る】と。

あ,たぶんそれ私です。記憶に留めていただいて光栄です。

開会式でゲーム音楽が使われて以来,ゲームとオリンピックの関わりやそこに任天堂の作品がなかったことなど一部で話が盛り上がっていましたが,あれこれの情報を総合してみると,文春が言うようにおそらくは当初の案では任天堂がかなり大きく関わるはずだった,というのが妥当性があるように思えます。

リオオリンピックの閉会式でマリオが登場したことについては,確かに政治色が付くという点で懸念も指摘されましたが,いち政党の総裁ではなく日本の代表として捉えるならあれはあれで「アリ」だろうと個人的には評価しています。

そしてリオの閉会式でその代表が持っていた「ボール」と,前回の東京オリンピックから引き継がれてきた何某かのレガシーの両方を今回の開会式で「受けとめ,引き継ぐ」形での演出が考案され,そのアイコンとしてAKIRAがバイクで,マリオが土管から登場する,というのは大いにありそうです。

これなら,前回の東京オリンピックとの繋がりやリオオリンピックとの繋がりの面で一貫性が保てますし,開会式全体のテーマもより統一感があるものになったことでしょう。こうした中での当社のIP起用は顧客層の拡大にも大きく寄与したはずです。

この線で考えると,例えば3on3バスケの効果音でマリオのSEが使われるなどしているのは,本来は開会式からつながる一貫したテーマの中でいわば「隠れミッキー探し」のような盛り上がりを期待しての演出だったのではないかと思います。

さらに,これが本来は去年の出来事で,時を同じくしてUSJでのスーパーニンテンドーワールドとスーパーマリオ35周年キャンペーンで一層の相乗効果を狙う,という絵があったように思います。

こう考えると,コロナウィルスにも運営担当者の不手際にも大きなチャンスを奪われてしまったなぁと,本当に残念に思います。上記のような筋書きが実現していたら,「巣籠もり特需」云々みたいな近視眼的な評価でなく,もっと本質的な部分で任天堂が持つパワーの大きさを世界中に宣伝することができたでしょうに。