ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2021/06/26〜2021/07/05

【質疑応答2】

Q4 当社のソフトの品質は大変素晴らしいが,残念ながら一部から「ジェンダーの配慮が足りない」との指摘を不当に受けている面がある。こうした指摘に対し「それは違う」といった説明をできるような態勢は整えているか。

A4 ジェンダーや多様性については重要なものと捉えている。当社はすべての人を笑顔にする会社であるのでその観点から総合的に判断していく。必ずしもすべての希望に応えられない面もあるかもしれないが貴重なご意見として承る。


Q5 e-スポーツビジネスに関して伺いたい。例えばスマブラの非公式オフライン大会である「篝火」では57,000人以上の同時視聴があるなど規模が大きい。またポケモンUNITEでもそういった流れになることも考えられる。e-スポーツについてはどのように発展していってほしいと考えるか。

A5 古川氏:ゲーム大会はゲームの体験を多くの人に共有してもらう手段として有効で,当社もコロナ禍以前はたとえば京都でのNintendo Liveや小学生のスマブラ大会,スプラトゥーン甲子園などを開催しインターネット中継なども行ってきた。こうした大会について,プレーヤーにとっては継続して遊んでもらうきっかけとなり,見る側にとっては関心を持ってもらうきっかけとなるよう取り組んでいきたい。


Q6 オンラインサービスについて,内容をより向上させて値上げするようなプランの計画はあるか。もっと内容を豊富にしたプランがあってもいいように思うが。

A6 古川氏:当社ではNintendo Switch Online を運営しており,たとえば「どうぶつの森」などをオンラインでプレーできるようになっている。また加入者向けにファミコンやスーパーファミコンの一部ソフトがプレーできるサービスもある。加入者は増加しており,少々古い数字だが2020年9月で2,600万人を超えている。新規加入数のみならず,既存の会員の継続も重要と考えており,より楽しく,より便利に魅力を高めていきたい。貴重な意見に感謝申し上げる。


Q7 コロナ禍で外出ができない中,屋内で運動することを可能にするリングフィットアドベンチャーという素晴らしいソフトを提供してもらい感謝。この続編の予定はあるか。なければ検討をしてもらいたい。

A7 古川氏:ご愛顧に感謝申し上げる。リングフィットアドベンチャーは2019年10月の発売以来特に海外で需要が強く今期で738万本,累計では1,000万本を超えている。当社の市場は日米欧が主だがリングフィットアドベンチャーについては韓国や台湾、香港といったアジアでも人気が高い。個別具体的に何かを言うことはできないが,これだけ支持を得ていることを踏まえて様々な取り組みをしていきたいと思う。