ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2017/06/10〜2017/06/12

>>1375

>スイッチの初回予約時にはまったく見向きもされなかったアクセサリ類が
>ここ最近、入れば売れる→欠品を繰り返しています

これをどう解かれますでしょうか。
ぼく的には、実際にスイッチを手にし遊んでみた人たちの満足度が、実感としてきわめて高いということの現れだと考えます。
スイッチは面白い。
これなたお金をかける価値がある。
よりいっそうの快適さ、面白さを味わいたい。
そういうことではないかと。
単に売り上げアップということ以上に、きわめて良い傾向であると思います。

  • >>1440

    【 (。◕ ∀ ◕。) 】

    大きな視野で言うとただの新型据置と思って買った層が「コレ、今までのモンと違うぞ…」と気付き始めたってことだと思います
    実はそのぐらいの認識でSWを買った人は結構多いと思います
    任天堂のメイン顧客は一般層です
    チップの世代、解像度、Fpsが可変か固定か、単精度浮動小数点性能値、TDP
    そんなん知ったこっちゃ無い一般層です
    一般層=圧倒的世界最大派閥ですから喰いついてきた時の威力は絶大です
    しかし基本的に「知ったこっちゃ無い層」なので、任天堂が提供するコンセプトすら理解してないこともありますw
    全世界殆ど全ての人はそんなもんです
    そんな層を振り向かせるのはコアゲーマーを振り向かせるより、実は至難
    コアゲーマーなら性能数値を上げ、ソフトを揃えればあっさり喰いつきます、答えは透けて見えてます
    しかし一般層は難しい
    基本的に知ったこっちゃ無い、ですからw
    そんな彼等がSWを触っている内に遊び方自由自在のコンセプトにやっと気付き
    「あれも買わなきゃ」
    と店を再訪しているのではないでしょうか
    アクセサリごとの主な購買事情はこんなだと思います

    MicroSD(特にXC)
    一般層のみならず、ゼルダだけのためにSWを買ったヘビー層も居る(本物のヘビーはそれぐらい平気でやるw)
    しかし他のゲームにも興味が湧き、DL購入のため大容量カードを買いこむ

    SW携帯用ケース
    非常に手軽に持ち運べる面白さに気付いて購入。講義が1コマ開いた大学生、電車での移動、友達と持ち寄って、そんなシーンで遊ぶ為に購入

    プロコン・ジョイコン
    昔と違って今は60代でもゲームをやったことある時代。プロコンはゲーマーのみならず、昔ながらの形態の方がやり易いというライト高年齢層も買ってるはず。追加ジョイコンはお裾わけの楽しさに気付いた層が購入

    USB PD規格モバイルバッテリー
    出張が多く新幹線移動中に遊びたい、自宅でもTVじゃなく寝そべって本体で遊びたい、そんな長時間携帯モード使用に面白味を感じた層が購入

    HORIのスタンド
    みんなでワイワイパーティープレイの楽しさにハマった人が購入

    まあ全部私の勝手な予想ですが♪
    それぞれのアクセサリーの売れ具合がはっきり分かれば
    どんなスタイルの遊び方が人気なのかわかります
    これは任天堂にとってもサードにとっても、貴重な情報でしょうね♪