ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

南海プライウッド(株)【7887】の掲示板 2023/12/30〜

>>24

「PER, PBRをみていると売れない」というお気持ち、良くわかります。長年、日本の証券取引所ではそういう企業の上場継続が黙認されてきました。

しかし、それを続けたことで、お金が動かなくなり、大株主(南海プライウッドであれば、南海興産や南海育英会)がお金を貯め込む手段となってしまいました。さらに、hcjさんや私のような少数株主も塩漬けにせざるを得なくなり、これもまた、日本の中でお金が動かなくなる事に一役買う事になってしまいました。

日本の低金利の継続、それによる資産の海外逃避、円安、これらとも無関係ではないと思います。

しびれを切らした東証さんからのPBR是正要請は、「この日本の状況を変えるべし」という強い号令だと思います。日本中の大多数の企業や投資家がそれに賛同しているにもかかわらず、知らんぷり・無視を続けて、自社だけがオーナー一族を始めとする自社ステークホルダーだけの地位と財産を守るという行為は、私のHN名じゃありませんが「世間が許さない」と思います。

オーナー経営が悪いと言うつもりはありません。日本には非上場の優良企業が多数あり、そういう道を選ぶのも経営者・オーナーの方の判断だと思います。

ただし【オーナー経営を続けながら、これまでのような東証上場を継続するのはもうダメですよ】

このメッセージを明確に伝えるような日本証券取引所さんからのアクションがないと、あまりにもズルいし、不公平だと感じます。