掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
631(最新)
優待のカレンダーは業種に関連したものであり悪くはないが、郵送費等のコストがやはり無駄なため、廃止を希望します。
-
629
8cf***** 強く売りたい 3月6日 19:59
ちょっと前の話になるけど「投資有価証券」を簿価ベースで2銘柄350百万円
の売却益を狙うみたいだね。
で売却理由は「保有資産の効率化と財務体質の強化を図るため」だってさ。
前回と全く同じ。そういうポジティブな理由じゃないでしょ?
はっきり書けば?「受注を切られたので株式を持つ理由がなくなったため」とね。
「なお、2025 年 3 月期の連結業績に与える影響は現在精査中であり・・・」
当たり前じゃん、売却時の時価がいくらになるか解るんだったら苦労しないもんね。
いずれにしても強引に最終黒字に持っていこうと足掻いているということだね。
ご苦労さまです。 -
625
経営陣が保有する株式数。(2024年3月末現在)
阿部会長⇒40,000株
嶋山社長⇒20,000株
谷川取締役⇒5,000株
御地合取締役⇒5,000株
北川取締役⇒7,000株
加藤監査役⇒1,000株
(社外取締役は省略)
発行済株式総数⇒3,103,420株
大株主が保有する株式数。
三菱製紙(株)⇒511,000株
DIC(株)⇒457,000株
(株)讀賣新聞グループ本社⇒224,000株
江口弘尚氏⇒116,000株
(株)三菱UFJ銀行⇒112,000株 -
623
この会社は久しぶりに見たが相変わらず株主無視で酷い株価ですね。
経営者は株価に関心が無いのか保有してないのでどうでもよいかもですね! -
617
第2四半期の営業損失が308百万円。第3四半期は141百万円。まー、マイナス幅が半減したから、とりあえずは良しとしますか。
注目の「産業資材製造事業」とやら。やっと出荷が始まったところですか。
「5ちゃんねる」では過度の期待がかけられてるけど、世間はそんなに甘くない。
この事業が軌道に乗るのが早いか、光村の経営に大変動が起きるのが早いか。
世間は日産からホワイトナイトのホンダが離別してったことが注目されてるね。
読売が光村のホワイトナイトになったとしても、向こうは非上場だから好き放題
やられるんじゃないかな。それこそ光村は「奴隷天国」になるんじゃない?
経営努力で利益を出せば、翌期は単価下げられて赤字転落。こんな調子。
「紙の新聞」なんか、あと5年持つかどうか。新聞だけじゃない、地上波テレビも
オワコンだよ。今の若い奴、テレビ持ってないからね。
光村の社員に告ぐ。一日でも早くAIについての勉強をしたまえ。
学歴も年齢も文系も理系も関係なしだ。
これが生涯「最後の逆転のチャンス」になる。以上。 -
614
決算、業績ワルいなぁ~
今日、やっと平均超えてナンピンした分
さばけて100株に戻したのに…
明日はまた含み損になりそうだw
まぁ、ここは5000円とカレンダーが
貰えればいいやw -
612
8cf***** 売りたい 2月13日 00:25
光村は「決算短信」を45日ルールのギリ、翌々月の13日に発表するのが定着してきたね。これはトーマツへの嫌がらせなのかな(笑)単純に経理部員のスキルが低いのか、決算内容に疚しい要素があるのか。どうせ自慢できる数値は出て来ないんだからサクサク発表しちゃいましょうや、藤川監督さんよ~。
-
608
売買高200万円ほどしかない。、笑える。
-
604
8cf***** 売りたい 2月2日 18:29
経営企画室コンプライアンス部長になった日浅一夫さんって誰?
それはいいけど、むかし光村の女性営業担当もどこかの得意先担当から
「プライベートで食事に付き合ってくれたら、この原稿でOKする」
なんて言われたことがあるらしい。
大学の同級生の女性もある薬品会社に就職したら、窓口嬢に配属されて、
社内の男性社員のみならず、社外の男性からもナンパされるので
イヤ気がさして1年経たずに辞めて税理士事務所に転職している。
どこにでもそういう話はある。
話題の某テレビ局の有価証券報告書には「ジェンダーや国籍、年齢に関係
なく、全ての従業員・スタッフが個性を発揮し、活き活きと働くことができる
こと(以下略)」とあるが、あの会社は「ジェンダー」ではなく「セ〇〇〇」の
個性を発揮しないと、まともには働けないってことだよね。 -
602
TOPIXから完全除外されました
-
601
今日はスタンダード市場でいくつもの銘柄
で大きく売られてますね!
自分もかなり何銘柄も下げてますw
まぁ、慌てないでそのうち戻りますよ! -
600
何があったのか?引けにこんなに下がるなんて。教えてください。
-
587
カレンダーとかいらないので経費削減としてもらいたい。
-
586
其の身正しければ、令せずして行わる
-
ヤマタネの山種美術館カレンダーがお気に入りです
-
最近は自分の地域でも、カレンダーを
配らなくなってきたなぁ
世知辛い世の中だ…ホントに景気いいのか以前、ここが1200円くらいの時に買って
2年ほどカレンダー貰っていたが
株価上がったので売却したけど…
来年からのカレンダー用に本日買いました
100株だけはずっと持っとくか
あと何社かカレンダー優待買っとくかな
まぁ、お金出して買ったほうが安いかもw -
582
「旧ジャニーズ事務所」の決算公告が創立後初めて日刊工業新聞に掲載されてるね。とは言っても「要約貸借対照表」のみで、科目内訳もほとんど解らない。解っているのは「資本金」=Aは1,000万円で「利益剰余金」=Bが2,639億4,600万円もある。たった約50年の歴史だけで。
一方、光村の「資本金」=Cは1億円。「資本剰余金」=Dは約99億5,700万円。「利益剰余金」=E。は約59億4,000万円。約120年の歴史でね。
合算すると旧ジャニはA+B=2,639億5,600万円。
光村はC+D+E=約159億9,700億円。
旧ジャニの数値は光村の16.6倍だ。
「どうしてこんなに旧ジャニは儲かるのか?」
あるいは「どうして光村はこんなに儲からないのか?」
理由を想像してみる。
①「法人税その他」はずっと正しく納税してるだろう。
②旧ジャニは「同族会社」だから「株主配当金」をずっと払ってない可能性があ る。
③旧ジャニは「同族会社」だから「役員賞与」をずっと払ってない可能性がある。
④てなわけで旧ジャニは「当期純利益」をずっと全額「利益準備金」に組み入れていた可能性がある。
いやー、恐れ入った。恐れ入りました。
PS e71へ。いい加減、阿部会長を挑発するのはヤメにしろ。
あの方には、もはや「代表権」はないのだから。
光村の今の経営に文句があるなら、嶋山社長以下の
各取締役宛にしろ。「執行役員」もその対象から
外せ。解ったか「学歴詐称詐欺野郎」めが。 -
読売新聞グループ本社主筆の渡辺恒雄さんが、肺炎の為に東京都内の病院で死去した。98歳でした。渡辺さんは読売新聞グループを築いた人物であり、政界にも強い影響力をもっていました。本年は年初より能登半島にて大変痛ましい😖💦事件、事故が起こりました。月日は流れ今年も残すところあと数日を残すところとなりました。三菱UFJ銀行は16日、元行員が支店(玉川、練馬支店)の貸金庫から時価十数億円相当の現金や貴金属を盗んだとして半沢淳一頭取らが陳謝しました。記者会見では[信用.信頼のうえに成り立つ銀行ビジネスの根幹を揺るがすものであり、信頼の回復に全行をあげて取り組むと宣言しました。]
残念ながら、現実社会にはさまざまな問題が山積しています。戦争やテロ、殺人などの犯罪、貧困、いじめなど、世の中は悲しい出来事にありふれています。しかし、一人ひとりの心に思いやりが育まれていけば、世界は少しずつ良い方向に変わっていきます。あなたの心の平和は、世界の平和につながっている。このことを胸に、今を大切にいきていただけたら、これ以上の幸せ😃💕はありません。私達、あなた達全ての家族は分け隔てなくかけがえのない大切に存在です。
人は決してひとりでは生きていけません。愛だけでは人は生きていけません。しかし愛なしでは生きていけません。これは全世界の共通の崇高の理念であり、悲願ではないでしょうか?
今年は辰年は龍頭蛇尾になるか、昇龍への登龍門になるかの分水領です。いよいよ最後の仕上げの正念場です。今まで大勢の犠牲者を出した代償としていよいよ元バンカーである阿部会長の底力が試される時が来ました。 -
>>e71
昔はな、「株主優待カレンダー」を株主やら取引先に数十本ずつ配って回ったものだった。その場で奪い合いになってたし、事後で「追加発注」も受けていた。いい時代だったよな。でもな、昔も「カレンダー」は余ってたよ。だからクリスマスぐらいになると、勝手に何本も持って帰って実家やら嫁の実家やらに配ってたよ。だから、あんまり神経質になることはないんじゃね。
それと駄目出しな。杉江さんは「4代前」の社長。ファーストネームは「斌」が正解。ワープロでは「ひん」と打つんだよ。人の名前を間違えるのは最も無礼なこと。もっとも、おれは鈴木社長から墨で書かれた年賀状を貰っていたけど、毎年宛名が間違ってたね。まー、有難いことだと思って当然黙っていたわけだけどね。
あと、日産のゴーンと光村のツートップの比較な。ゴーンはルノーからテコ入れに来て曲がりなりにも日産を復活させた(また、ヤバくなってるけど)。ところが光村のツートップは何度もリストラで血を流した挙句、いまだ営業赤字はマイナスのまま。むしろ悪化してんじゃん。株主や銀行が「悪い意味で黙ってる」から従業員も騙されてるけど、従業員平均の年収は税込ジャスト500万円程度。半導体大手のディスコの一回分のボーナス程度しか払えていない。光村の「有報」を学生が見たらMARCHの奴なんか受けにくるわけない。学歴論議は好きじゃないけど「Fランの学生からはFラン」の成果しか出てこないんだよ。それについての具体的な事例も書けるけど、敢えて黙っとく。 -
577
8cf***** 強く売りたい 2024年12月16日 18:33
>>e71
光村には液晶を30年以上やって結局黒字化できずに撤退した「黒歴史」がある。そんなに簡単に「新事業」がうまく行くわけないじゃん。まだ、1年経ってないんだよ。松本くんは理系大学出身だろうけどシステム関係の後には事務方の経験しかないはず。となると次席の山本くんのほうが適格かもしれない。と言ってもさ、液晶で大損害被った国井くんと辻さんが今だにスタッフにいるわけだから、人材不足が露呈してるよね。これが「光村クオリティ」なんだよ。それとな、いまの光村にとって最も重要な課題はメインの「印刷事業」をどうあがいて黒字化するってこと。はっきり言えば「新事業」なんか「誤差」みたいなもの。こないだ届いた「中間報告書」なんかまるで前回のそれのコピーかと思ったよ。業績不振の原因もほぼ同一文章だし、せめて社長の写真ぐらいは差し替えしろよな。おれみたいな「モノ言う株主」を舐めんなよ。おい、e71あんたはそのへんどう思う?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み