掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
462(最新)
お二方ありがとうございました。自分としてはリアルな津波の心配したつもりでした。ホームページをみると志度工場や保税倉庫が海の近くなので。志度工場が大丈夫だと聞いて一安心です。
-
461
どこを指して聞いているのかにもよるのだが。
ロルビンが飛ぶこと自体は軽い津波になるが今ならケガで済む。
工場本体のことを言っているのなら、志度は安全。心配ない。
松福は長い目で見れば津波で一度混ぜてもらったほうがいいのではないかwww -
460
第3四半期決算短信に想定される事業リスクについて詳しく書かれており、この会社の真面目さが伝わってきます。津波になりそうなフランスの子会社は思い切って損切りした方がいいと思っています。
-
459
こちらの会社は大きな津波がくる心配はないのでしょうか?誰か教えてください。
-
458
それにしてもバリュー株の流れでも評価されないとはトホホです。笑笑
-
457
少し出来高できてきた。
動かないので処分売りが終わればいくらなんでも適正価格になっていくでしょう。
増配とか少しは株主還元してみたらいいのに。 -
456
相変わらずの閑散ですが
銀行預金程度の意識で安心して預けられまっせ
ここに値上がり期待は絶対にあきまへん
買って忘れる それが一番です -
455
>上記に記載しました感染防止対策としての出張制限等による販売費の減少等の影響により前回予想を上回りました。
要するに役員どものフランスへのバカンス出張がなくなり上方修正wwwwwwwww
決算ではPER5切りそうな勢い -
454
この会社の経営陣は株価が安い方がいいのか。
あまりにも無関心過ぎる。
何の為の上場か。
上場して資金調達の手段も考えず、相続での評価を下げたいだけならMBOした方がまだ投資家には諦めがつく。 -
コロナ感染者がでましたね。
-
月曜日引け後の発表ですが、せいぜい予想をほんの少し上回る程度のマイナス材料にしかならないようなしょぼい上方修正くらいしか出してこないでしょうね。
大口取引先の住友林業がTOBしてくれれば嬉しいのですがね。(20.3期で売上の19%ほどを林業向けが占めています。)
それと、自己資本比率が高いにも拘らず現預金が少なすぎるのも気になるところ。 -
451
フランスの子会社が債務超過でぶっ壊れてたのを、南プラが資金投入で存続させるって事件、どうなったんやっけ?
-
板があまりにも薄すぎて株価吊り上げたあとに買った株を売り捌けるのか?
みたいな不安があって大口がまったく手を出せないんですかね? -
どうも世間評論家です(笑)
適当な名前なので、どっちでもいいですよ。
ところで、香川県の日本国からの独立計画は順調なんでしょうか?
1Qの発表でも、自社株買いや増配を行う気配すらなく、相変わらず自己資本をベタ積みして、南海育英会と南海興産という香川県の隠し金庫へと、投資家達から奪い取った金塊を蓄えているようですね。
どなたか隠された埋蔵金を掘り返して、世間へと広く還元してもらえませんでしょうか?
では皆様、良い夏休みを! -
世間研究家さんでした。間違えてすいません。
-
過去のコメント読みましたが、世間評論家さんに全く同意見です。
この時価総額の低さには驚きます。 -
445
思っていたよりもずっと良好な決算で安堵。
住宅新築、改築、リフォームの案件はかなり減っているはずなのだが。
外国製品が入りにくくなり競争力が増しているのだろうか。 -
永久割安株を久しぶりに買えた(昔300円台(併合前)で買ったかすかな記憶)。
買い指値をすると、執拗に5円上で上前を跳ねられていたのだが、指値を上げたら買えた。まあ当然か。
本当は3~4月頃に買うべき銘柄なんだよな。あの時は買えなかったが。
気長に待ちます。大きく下げたら買い増しも考えたいな~ -
財務優良なので永遠に持ってて配当でももらいながらいつか上がるのを待つとかでも全然良さそうに思うのですが全然戻さないですねここ……
-
大株主の南海育英会さんが、令和元年度の情報公開資料を掲載なさいましたね。
http://www.nankai.or.jp/index.html
最近、この会社(南海プライウッドさん)の存在目的は、いつか香川県が日本国から独立するために、上場しつつ株価をわざと低めに維持する事による節税効果を利用し、内部留保として資産を蓄えておく事が目的の会社だと考える事にしました。
ゲーム時間の規制により、既に香川県の独自法令の制定には成功しましたので、次に香川県がどういう手を打ち出してくるのか、目が離せません。「翔んで香川」
やけくそでこういう妄想して、含み損をずっと抱え続けている少数株主としての辛さを緩和しています。
新型コロナも一時期に比べれば落ち着いているように見え、東京ショールームも再開したようですので、南海プライウッド関係者の皆様、頑張ってください。
香川県が日本からの独立に成功したら、自社株買いか大幅増配の方、どうぞ宜しくお願いいたします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み