ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タカラトミー【7867】の掲示板 2022/10/05〜2023/02/28

>>510

宣伝

ソラQは発売未定、価格未定、そういう段階で市販モデルが紹介されている。
ソラQは日本が送り出す月面探査機器で、主幹がタカラトミーだ。
この、仕事がいかなる換金性があるのか、想像力を膨らませる話をしよう。
バンナムは、彩色済み組み立て済みという体裁でアポロ計画のロケットを5万円で、模型化した。フィギュアという体裁と同等だ。
模造品の仏像みたいなやつだ。
発売年度は調査能力のある達人の金儲けのために公開しない。
当時は模型が5万円だ。
ソラQというのは、月面探査機の地球仕様で、かなり忠実に再現されたレプリカに収まるのが、見え透いているんだよ。
博物館で展示されている人工衛星とロケットとは、大抵がバンナム的再現性の模型だ。
なら、再現性が高く月面探査機の地球仕様にしたレプリカというのは、博物館が収蔵品として買い付けるのは確実だよ。
工芸的美術とか、なんとかかんとか、美術館も収蔵品にしたがるところが出る。
そういうのが、個人にも買える権利がある!
この興奮はスゴイのではないか。
親が買うと、宇宙への進出が到達したときにご先祖様の残した家宝になるよ。
そういうのが市販されるって今までないよ。
目安は5万円なのだろう。
バイヤーの読みだ。
そこでレプリカとして、地球仕様の再現性に取り組めばいい。
世界市場に売り込めば、100万個出荷、定価5万円!!!!!!
歴史に残る教材であり、おもちゃになる。
まあ、疑う人はあきらめなさい。
可能性でしかなく疑う人に恩恵をもたらさない。
今すぐ売りに回ってくれ。
これは、2500円に今すぐ先行投資したい人向けの説明だよ
これだけで軽くいけそうな可能性だ。