ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タカラトミー【7867】の掲示板 2022/07/05〜2022/10/04

>>964

優待はもっと複雑に考えたほうがいいよ。
旧タカラ時代のリカちゃんとタカラトミー発足当時の1000株リカちゃんは2015年ころまで、コレクターが売り手と買い手で相互に合意した相場がヤフオクで1万円だったんだ。
メイちゃんのいじりまわしでそれが今や3000円だ。
価値の復活と兼ね合わせて判断しないと意味がない。

  • >>970

    この問題は長く研究したんだ。
    株主の優待売却価格は高く売り抜ける方法がほぼないように仕組まれていて、ヤフオクやメルカリの出品価格と相場は、ビンテージに強いリサイクルショップの買取査定額とほぼ同じなんだ。
    だからリサイクルショップで高額査定をするところを探して、信用力のあるコレクション品リサイクル店が3000円で買って1万から(2000株だから)24000円くらいで店頭販売する潮流に持っていければ価値は復活する。
    これは一時期、自分でやろうとも考えて、株を買う代わりに買取予算100万円をとりあえず積み上げて、専門店による通信買取キャンペーンでもしようかと思ったことがあるよ。
    カードゲームのレアと同じで、網羅的で潤沢な在庫を持つ販売店が価格の決定権を握るからだ。

    でも、、、
    私がこの掲示板で、リカちゃん高額買取キャンペーンをするとマズイなあと考えてやめた。