ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)SHOEI【7839】の掲示板 2020/05/24〜2021/10/27

単体だけ先に上方修正したけど、連結も上方が来るだろう

単にその額が未定なだけ

いわゆるSHOEI単体(≒本部)はざっくり言うとヘルメットを企画・製造している会社なのです。

一方で、連結子会社に各国の販社があります。(国内も子会社の販社あり)

受注残や売り切れ続出から分かる通り、消費者の需要は超強いので小売店舗からの注文が大量に入っている状態。


形式的にはまず日本で本部が生産したヘルメットを各販社に販売します。(グループ内取引)
この状態で単体に売り上げが立つ。


次に、販社はさらに小売店舗(一部はネット直売)に商品を卸して消費者に届きます。
商品を卸した時点で連結子会社(販社)に売り上げが立ちます。

①⇒②は連結グループ内取引になりますので、連結決算で見ると消去されて売り上げが立ちません。

そこで問題になっているのが、コロナなどで船便等の遅れが生じる可能性があると会社は言っています。

遅れた場合に②の売上計上が遅れますので、もしそうなった場合に一部の売上は来期にカウントされるでしょう。
その影響が分からないので連結の上方は見送っているのです。


影響が分かった時点で連結も上方するでしょうし、多少遅れが生じたとしてもそれらの売上は全て来期に持ち越しです。
今期が絶好調なので、むしろ来期に持ち越す分が増えた方が4Q決算の来期会社予想の見栄えが良くなるかもしれません。


とにかく、今の受注残が昨対400%になっていることが全て。(つまり需要が強い)
船便の遅れなどは売上計上時期のちょっとしたズレになるだけですので非常に小さい事象。

旺盛な需要に対して積極的に生産設備や人員の補強をしているらしく、それらの効果も四半期ごとに出ています。

補強の効果が通年で顕在化してくるであろう来期の業績は本当の本当に素晴らしいものになるでしょう!

今日は少し利確が出ましたが、チキン野郎か受注残を見てないか、連結と単体の決算の違いを理解してないか。
大概そういうレベルの低い投資家が降りたのでしょう。

自信を持っていきましょう!!