ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ノーリツ鋼機(株)【7744】の掲示板 2018/01/20〜2018/08/14

>>392

私も同意見です。
決算短信の財務諸表の部分をみると、きちんと計上されていますね。
繰延税金資産を計上するということは、今後収益を上げられる見込みがあるからこそです。
万年赤字の企業や先細りの見込まれる業種の企業が計上したところで、業績悪化になれば資産の取崩になりますので、株価にはダブルパンチです。
ですから、企業として検討を重ね、なお自信があるから計上するのだと思います。
(先日のIRでは繰延税金資産の回収可能性を慎重に検討した旨の記述もありました。)
また、企業の稼ぐ力を示す指標は最終益(当期利益)ではありませんから、数字のインパクトは意味を持ちません。
なお、決算はPwCあらた監査法人の承認を得ているので、私なら企業の将来的な収益力について監査法人がお墨付きを与えたと考えますが。