ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プレシジョン・システム・サイエンス(株)【7707】の掲示板 2020/05/21〜2020/05/22

>>641

良く読んでみな。
>国の検査機器を活用して速やかに検査を行う支援体制の構築。
国のだよ。意味わかるか、すでに国に整備されている装置を使って
とだとわからないかな。
アホども。

詳しく説明すると、すでに整備されている、全国の大学病院、研究室、
各種試験場、家畜保健所、食肉検査所等をさすんだよ。
どんだけ国にPCR装置がすでに、あるかわかっているのか?
(ほとんど、ロシュか、タカラのPCR装置)
十分、整備されているんだよ。ただ、使ってなかってこと。

そりゃそうだよ、金、出さなきゃやるわけない。
やっと、アホな国が決断しただけのこと。
これで、日本のPCR検査もスムーズにゆくことになること
わからないかな?

PSSの自動化装置など、国は、どうでもいいんだよ。
アホな、秋田県知事くらいだね。予約してんの。

>検査を行う支援体制の構築。
これは、各所にPCRセンターを開設して、開業医の協力を得て、採取。
採取された検体を大学の病院、研究所等に搬送、そこで検査するという
こと。

残念ですね。いつ認可が下りるかわからないPSSの装置など特に
あてにしていない。あてにしているのは、秋田県のアホ知事くらい。
秋田大学だけで十分だとわかんないのかね。税金使うだけ損。
だいたい、6月中承認なんてのもあてにならないし。

自動化PCR装置が欲しいところは、ロシュに決まっているじゃないか。
うちの大学もロシュ。全額出してくれるなら、やってもいいよと
返答しているけど。

PSSの装置なんて、眼中にない。
いつ承認されるかわからない試薬キット 、ましてや安定供給できる
はずない。関係者への聞き取りで納得。皆、あははって笑っていた。
投資は、自己責任で。