ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ピーシーデポコーポレーション【7618】の掲示板 2016/08/17

>>2321

ttp://a.excite.co.jp/News/column_g/20160817/Sirabee_155112.html

パソコンやスマホの販売・サポート事業を展開する「PCデポ」が80代の老人に月額1万5千円の契約をさせ、違約金として10万円を支払わせたとインターネット上で物議を醸している。

発端となったTwitterでの投稿を見てみると、確かに10万円の契約解除料をユーザーは支払っており、かなり激怒しているようす。だが、こんな高額の契約解除料は常識的に考えてアリなのだろうか?

気になったので、しらべぇコラムニストで、レイ法律事務所に所属する松田有加弁護士に話を聞いてみた。

■松田弁護士の契約解除料に対する見解
「PCデポはサポート契約の解約料として20万円の解約料を求め、最終的に投稿者は10万円の解約料を支払うことになったということですが、このような解約料の定めは、消費者契約法9条1項によって、一部無効となる可能性があります。

少しややこしいのですが、 PCデポが定めた解約料が、同種のサポート契約の解除によってPCデポに生じる平均的な損害額を超える場合には、その超える部分は無効となります。

つまり、サポート契約が解除されたからといって、PCデポに通常10万円も20万円も損害が生じないのなら、それを解約料として消費者に支払いを求めることはダメ、とされているのです。

このようなケースでは、まず国民生活センターに相談してみるのが適切でしょう」

コレ、法的にもアウトだとサラ金の過払い金問題と同じ道たどるだろ

支払った金に金利つけて返金しなきゃなんないからな。

団体訴訟になったらヤバイな

(株)ピーシーデポコーポレーション【7618】 ttp://a.excite.co.jp/News/column_g/20160817/Sirabee_155112.html  パソコンやスマホの販売・サポート事業を展開する「PCデポ」が80代の老人に月額1万5千円の契約をさせ、違約金として10万円を支払わせたとインターネット上で物議を醸している。  発端となったTwitterでの投稿を見てみると、確かに10万円の契約解除料をユーザーは支払っており、かなり激怒しているようす。だが、こんな高額の契約解除料は常識的に考えてアリなのだろうか?  気になったので、しらべぇコラムニストで、レイ法律事務所に所属する松田有加弁護士に話を聞いてみた。  ■松田弁護士の契約解除料に対する見解 「PCデポはサポート契約の解約料として20万円の解約料を求め、最終的に投稿者は10万円の解約料を支払うことになったということですが、このような解約料の定めは、消費者契約法9条1項によって、一部無効となる可能性があります。  少しややこしいのですが、 PCデポが定めた解約料が、同種のサポート契約の解除によってPCデポに生じる平均的な損害額を超える場合には、その超える部分は無効となります。  つまり、サポート契約が解除されたからといって、PCデポに通常10万円も20万円も損害が生じないのなら、それを解約料として消費者に支払いを求めることはダメ、とされているのです。  このようなケースでは、まず国民生活センターに相談してみるのが適切でしょう」  コレ、法的にもアウトだとサラ金の過払い金問題と同じ道たどるだろ  支払った金に金利つけて返金しなきゃなんないからな。  団体訴訟になったらヤバイな