<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユナイテッドアローズ【7606】の掲示板 2016/06/29〜2017/02/07

市場は短期的には投票計ですが、長期的には重量計になります。
そこが価格と価値を観るバリュー投資スタイルの根本となります。

短期的な価格の動きに振り回される必要はありませんが、長期的な価格と価値の関係性は、非常に参考になります。

そこで、「価格と価値の関係性」を観測するわけですが、「期待」(価格/価値)については、既に、(個別銘柄観測)7606 ユナイテッドアローズ その3 「期待」の現状は低水準と言えるか? - 橘優の相場観測や、(個別銘柄観測)7606 ユナイテッドアローズ その4 「期待」の現状は低水準と言えるか?(その2)(※6月15日加筆修正)で観測してきました。

その後、現状市場の「期待」が低水準にある為、UAの事業に問題が生じているかを確認したところ、競争優位性・優位性に必然性がある事を突き止めました。
そして、ROIC、ROE、成長率等について、当面の前提を置く事が出来ました。

その上で、価値を算出する為に、前回(参照)最後に残ったピースが、「継続性」でした。
ここで、再び長期的な「価格と価値の関係性」を利用する事で、「継続性」を考察するとともに、現実的に想定される株価の「範囲」を考察していきます。

http://blog.livedoor.jp/tachibanasuguru/archives/63793389.html