ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)システムソフト【7527】の掲示板 2017/02/15〜2017/05/01

研究していたホルダーならわかっていたことです。毎年1Qは低く、2Q以降に売上がのってきます。不安な決算とか、とても研究していたとは思えない恥ずかしいセリフをはいており滑稽でしたので先日ついつい書き込んでしまいました。あなた自身が研究不足でしたね。
ただ、これを期に株価があがるかさがるかはわかりません。ホルダーはのんびり温泉でもつかって待っていれば良いのです。

  • >>949

    >不安な決算とか、とても研究していたとは思えない恥ずかしいセリフをはいており滑稽でしたので先日ついつい書き込んでしまいました。あなた自身が研究不足でしたね。



    このお方、何をおっしゃっているのでしょうか・・・? w

    私はこの企業の価値は非常に高いと思っていますし、この企業の業績が期末に偏るというのも過去の実績から知っていましたよ♪
    疑うようでしたら、私の過去の発言を御覧なさい☆

    それにしても、本質的なところが全くずれておりますね。
    企業の価値云々ではなく、それらを過大評価し、どちらに転ぶか出てくるまでは分からない決算に全てを託すしかなくなったお方をドアホウと言っているのですよ♪

    企業価値と株価は決して一致するものではない。
    今のシャープの株価を御覧なさい、企業実績以上に時価総額が遥かに跳ね上がったものですから、今日の決算で冷やしが入り、結果的に好材料であったにも関わらず、株価が下がっています。

    前から言っているように、この企業は、大した材料もなく、実績を積み重ねていくだけの地味~~~な企業です。
    たまたま出てきたIoTでの材料で仕手化して、株価が高騰したので、前回決算で冷やしが入ってここまで下がってきているのです。
    例年では営業利益は期末方向に偏る傾向にあるとはいえ、今回も100%そうなる可能性はないのですから、下手なギャンブルに身を委ねるより、早めの判断で損切りしておくべき、と勧めていたはずですよ♪
    仮に決算で勝負をするとして、早めに損切りをしておいて、130円を割った所で買っておけば、含み益が出たまま今回の決算をストレス無く迎えられたはずです。
    利益も大きく出たでしょう。

    本文に私はこのようにずっと書き連ねていたのに、自身が批判されているという立場からか、全く本質が伝わっていなかったようですね。
    そもそも、これらのトレード手法、初心者向けのテキストに書かれているような平易なものだというのに。
    それすらクリアできていないお方が相場を語ってらっしゃる、やれやれ、困ったものです


    今回はたまたまヤマが当たっただけ。
    そのように自分本意なトレードをしていますと、いずれ退場せざるを得なくなりますよ♪

    ほっほっほ・・・