ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)第一興商【7458】の掲示板 2024/05/02〜

今日少し買ってみた。
誰が大口の売手か?空売り機関は2020年が最後。で機関ではない。

売の主体は海外資金。26.3%保有。この売がどこまで続くか、またどのぐらい売るのかがポイント。
今日ではっきりした。売のピークは越した、かなと。
今日の出来高は38万株と昨日から半減。で株価も昨日の安値を下回らず。
彼らが本当に売る時はディスクレで値段はとわない。

今月下旬には平時の出来高20万株弱に落ち着くだろう。

そうなると効いてくるのが自社株買。20億の資金。8月31日まで71日間。
1日3000万円程度買う。これはいままで自社株買実施の、1日ほぼ同額の資金を投入したことに倣う。
日々17000株購入となれば1日の出来高の10%。このインパクトは大きい。なにしろ出来高の大半はアルゴやHFTの瞬間トレードだから。

そのうえ個人株主数は25000人弱とコシダカの半分強。優待買が継続。

しばらく売り圧力を観察しながら買乗せか投げるか決める。

あっ忘れてた。何故自社株買を半期末の9月までにしなかったのか。
8月発表の1Q実績に確固たる目途があるからだろう。