ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカタ(株)【7312】の掲示板 2017/06/25

この報道が真実でまたその通りになった場合、少しでも株主保護の対策がうたれないのであれば、4月以降のタカタの株主に対する対応は許されるべきではない。何度も市場を大混乱に落とし、その度に期待を含ませたIRを出していた。これは倒産(あえて使う)直前まで発表しないなどというレベルではない。4月以降は民事再生手続きを会社側はしていたはずだ。これほどの混乱と裏切りを東証一部上場の企業がしてはいけない。特に22日のIRは悪質だ。
もし事実でないなら緊急にIRを出し真偽を明かすべきだ。それがせめてもの誠意だ。
また23日の共同通信のリークも計画的だ。
17時49分に配信している。その時間は一般株主がタカタIRに確認できる時間が終わっており月曜日まで真偽が確認できない。
また23日にすぐに共同通信代表電話にテレ通じたが、担当部署は土日は営業しておらず平日9時30分に電話しろと言われた。いい加減にしろよ。仕事してるじゃねえか。
タカタに関しては上場直後から器ではない言動がたびたび見られた。初期からタカタという家族経営の企業が独占的な技術を持ちそこに過度に依存した状況に危機感を覚えた各メーカーが背中を押した側面がある。
技術を持ちながら東証一部という責任を負う器でなかった企業の将来性を買い、投資をおこなった自身のふがいなさをただただ恥じるばかりだ。