ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカタ(株)【7312】の掲示板 2017/06/25

>>1268

は?
創業家の立場は考えるでしょ😀
6割弱の株式を持ってるんだべ。
新生タカタは誰が牛耳るか現状ではわからんが、滋賀県に多く存在する下請けを使い続ける保証はどこにある。
自動車メーカーもそう。
新生タカタがパーツを供給しなかったらどうなる?
背任のリスクってどういうこと?
禊を立てさせて、メーカー、下請けにどんなメリットがある?
それを提示出来ないのに、感情論で禊を立てろが通じるのがビジネスの世界かい?
それは違うと思うで😁