<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカタ(株)【7312】の掲示板 〜2015/04/28

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDYL6A6JTSEI01.html
オートリブの広報担当トーマス・ジョンソン氏は23日の電話インタビューで、「この問題の後、われわれに仕事が入ってきている」と述べ、需要拡大に備えて「当社の現在の生産能力を再検討している」と説明するなど、顧客の自動車メーカーが競合他社に注文をシフトする兆しも出ている。

バリエント・マーケット・リサーチのアップハム社長は、自動車メーカー各社がエアバッグを膨張させるガス発生装置のインフレーターの調達先をタカタからオートリブやダイセル に切り替える動きが広がる可能性があると指摘。タカタのシェアは20年までに現在の22%から11%程度に縮み、ダイセルとオートリブの2社で半分超を占めるかもしれないとの見方を示している。

野村証券の新村進太郎アナリストは、タカタのエアバッグ事業の主力生産拠点であるメキシコ工場で、不具合のある部品が長期間にわたり生産されていたのは「普通の状態ではない」と指摘。顧客の自動車メーカーからの信頼を傷つけるのは避けられないだろうと話した。