ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カヤバ(株)【7242】の掲示板 2018/10/27〜2018/10/29

土日は昨日捕まった新規アホルダーの不都合な部分を切り抜いた買い煽りで埋め尽くされるぞ!
贔屓無しでKYBの不正を知りたいならクローズアップ現代を見た方がいいぞ

  • >>24

    見てきた。

    印象に残ったコメント。

    東京理科大学 髙橋治教授
    「例えば、50階の建物に1階から50階まで制振ダンパーが入っている。(壁を)壊したあとボルトを外して、今度はそれをどうやって外に運び出すか、悩ましい。実際に建物に持っていって設置して、性能を元通りに戻すには、プラス5年、10年かかる可能性がある。」

    2年では絶対終わらないわけね。

    大手ゼネコン 担当者
    「オイルダンパーが入らない事態はありえるかなと。設計を違う形にするとか対応はできるが、設計者の労力はかなりかかると思う。工期が予定通りスタートできなくて、予定通り終わらない事態が考えられる。」

    マンションの設計からやり直しもあるわけね。これは不製品使用対象の千件の中に含まれてないわけで全国で一体何件あるのか?そもそもマンション設計からやり直しっていくらかかるの?
    調達済みの建築部材も、一からやり直し。