ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2024/06/10〜2024/06/11

>>2113

↑ど素人は退場したら

国沢光宏氏↓の今日の最新情報から https://kunisawa.net 6月11日

一部のメディアや一部の人のトヨタ叩きが止まらない。・・・直近では読売新聞Webが物理の原則も無視した国交省擁護をしている。信じられないことにボンネットへのヘッドインパクト試験は形状などでも変わり50度の方が56度より厳しいとは言えない、と物理の原則を曲げることもまで書いてます。

・国の説明を鵜呑みにした読売新聞

ボンネットは基本的に前に向かって傾斜している。つまりボンネットの傾斜角34度までは必ず56度の方がインパクト大きいです。今回不正とされた車種(カローラアクシオとフィールダー)はボンネットの角度が34度もあるようにはとうてい見えない。データをどう読んだら読売新聞のような記事ができあがるのだろう? それとも国のメディアになりたいのか。

ちなみに国交省は自動車メーカーをおとしめる方向にアクセル全開だ。トヨタなどがやった不正は62カ国が採用する「国連基準」にも違反しており、欧州の工場での生産も出来ない可能性が大きいと読売新聞の記者に説明したようだ。
何と!本来なら守るべき日本の企業を、世界にチクって生産出来ないようにしてやるぞ、と言ってるようなもの。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国沢氏も云うように、トヨタの件では事故報告もなく、10年以上にわたり2桁万件の試験対象で6つの不適合が見つかったことだけのことを、会長の更迭に結びつけようとする可笑しな精神論的主張をする輩が出てくる。
何かが異常でオーバーランも甚だしいのは国交省の思考だと考える

トヨタと章男氏が、今の「質量とも世界一で、世界隅々で圧倒的に愛されている車を現在進行形で作り売り続けている実績結果」は揺るぎがない事実だ。

私は間違った情報を正し、トヨタの応援とサポートを自信を持ち今後も続ける!

  • >>2139

    だって中華の燃える車を売りたくて糞公明に袖の下を渡したんだろ?

    どう考えても安全性を考えるならトヨタなどが採用している衝突実験だろ?
    1100kgって軽かコンパクトカークラスだぜ
    日本はそのクラスしか走ってないのか?
    クラウンクラスのセダンって1100kgしか無いのか?
    ランクルも1100kgしか無いのか?
    バスやトラックは?
    上記の車は2000kg以上はあるんだよ
    どう考えても後ろから追突されたら想像つくよな
    不正、不正って国交省が不正してんだろ
    国交省が1800kgでトヨタが1100kgしか試験をしていなかったら企業側の不正だが
    今回はその1100kgでしか耐えられない車で事故◯したら国の責任だろな