ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2022/08/08〜2022/08/09

>>1049

まぁ、日本以外の大きな市場では普及するでしょう。HVとは伸び率が違う。
それに伴って急速充電器の急速化も進みますよ。
チャデモと中国が共同開発した急速充電の新規格があるそうですが、中国ではすでに設置が進んでいるようですが、日本では動きがないですからね。日本ではEVが普及していないから急速充電器も名ばかりの急速にとどまっている。

  • >>1051

    わたしも最近まで中国12年間いましたが、日本のEV充電も、都市部ではコインパーキング、地方ではコンビニをメインに設置が進んでいくと思います(進んでいます)。これら二つは中国でもあるんですが、日本と違ってEV充電施設の設置が難しいんですよね、地方に駐車できるコンビニなんてないですし。やはり最低1時間は充電したいと思うので、時間を潰さなければいけません。コインパーキングは長く車置いてもらった方がいいので、またやはり使う人も1時間以上でしょう、地方のコンビニはイートインスペースあるんで、EV充電も待ってらるんですよね。こういったところで中国より設置数を稼いでいくしかない