ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2024/03/29〜2024/04/01

いいですねーー

日経記事

【ブリュッセル=辻隆史】日本と欧州連合(EU)は4月にも、次世代技術に必要な先端材料の開発で連携する新たな枠組みを設ける。電気自動車(EV)向け電源として注目される「ナトリウムイオン電池」や、半導体の材料などの分野で協議する。有力な新材料を早期に実用化し、中国依存を回避する。

EUのイリアナ・イバノバ欧州委員(研究・イノベーション担当)が日本経済新聞の書面インタビューで明らかにした。「共通の関心分野や協力の可能性を話し合う枠組みを設けることは、互いの利益になる」と説明した。

日EUは事務レベルを中心に、定期的に連携策を議論する取り組みを始める。両者が有する先端材料分野の研究機関も巻き込み、共同での研究・開発プロジェクトを増やす。

EUは日本の技術が欠かせないとみて協力を要請した。イバノバ氏は①再生可能エネルギー②モビリティー③建築④電子機器――が有力な連携分野だとみている。

具体的には、EV向け次世代電池として期待されるナトリウムイオン電池の開発を想定する。この電池は中国の生産量が多いレアメタル(希少金属)を使わず、低コストで生産できる利点がある。EUはEVシフトで需要が増えることを見越し、開発で先行する中国に対抗する。