<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

大黒屋ホールディングス(株)【6993】の掲示板 〜2015/04/27

  • >>122586

    ??
    答えが的を獲ているのか分からないですけど
    親株の0円はないですよ。
    子株(新株予約権)は4/10~5/2の間に親株に交換する手続きとらないと、
    親株を買える権利が無くなってしまいます。(子株5個で親株1株150円で購入できる権利)
    また、子株(新株予約権)が市場で売買できるのは4/24迄です。
    子株、売却するならこの日までです。
    ということで
    「4/24過ぎると子株(新株予約権)は売買できないので0円」ということになりますね。
    そして、親株は売るより買ったほうがいいかな!?(^x^

  • >>122586

    すみません。何を言いたいのか、よくわかりません。0って、どこから、出てきた?発想ですかね。

  • >>122586

    トキノミノル様は株取引の経験が浅いので当然のこと今回のライツ・オファリングの件は理解できないのではないかとお察しいたします。私も貴方様と同じような者なのですが、少し勉強したのでご説明させていただきますね。
    手持ちの親株は一般の株同様普通に売買してください。何も制約は受けませんよ。
    今回たまたま取得なされた子株(親株の保有比率に応じて2割増資されたもの)は
    期間限定で処理しないと権利が失われてしまう条件付の株券なのです。2つの選択肢があって、1つは株式に切り替えて親株に組み入れる方法(これは5個で1株となる)、もう1つは株式に切り替えないで権利のみを売却する方法があるのです。
    株式にすることを権利を行使すると言いますが、その場合1株は現在の株価ではなく150円で購入できるのです。だから現在の株価が206円ですから可也安く購入できる勘定になります。権利を売却する場合にはお金はかかりません。現在の予約権の価格は1個が11円ですから貴方様が保有なさっている個数だけの対価が売却すれば手元に入ることになります。どちらになさるかは自分の判断になります。
    予約権売買期間は3月5日~4月24日まで、権利行使期間は4月10日~4月28日までになっていますが証券会社によって最終期日が変わりますので注意してくださいね。予約権行使依頼書を提出しなければならない証券会社もあれば、電話一つで受け付けてくれる証券会社もありますので、自分の取引なさっている証券会社に一度電話をして確認を取られると良いと思いますよ。老婆心ながら自分の分かるところだけご説明させていただきました。ご参考にさなってくださいね。幸運をお祈り致します。さようなら!