ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レーザーテック(株)【6920】の掲示板 2021/09/04〜2021/09/06

>>286

気になるご投稿だったので、失礼いたします。
> 短期的に調整してから中期的に30000円を狙う方が健全な上げかなと思っています。

 「短期的に調整」というのは、どれくらいの時間なのでしょう。先日の急落では「1泊2日」でしたが、金曜は「ザラ場中」に短縮されました、これはご存じの通り。
 あと「健全」かどうかは、あなた様が決めることではなく、相場を作り動かしている大口機関投資家様が判断することでは。
 「中期的に」というのも、どの程度の期間なのか、曖昧模糊としていますね。(ちなみに、あたし自身は今週中にも3万円直前までは大いにあり得ると思っています。なお「直前までは」です、これを「必達」とは断言できません)
 いずれにせよ、ここは大口機関投資家様の胸先三寸、あたしたちはその掌の上で転がされた〇〇のようなものです。(伏せ字)

  • >>291

     ついでながら、あたしはこの土日で「過去に大きく踏み上げ相場になった値嵩株の実例」を調べています。(できれば機関名がはっきり分かるところが良いが、さすがに株価5ケタでは探せなさそう。4ケタも含め、時価総額・発行株式数などスクリーニングを工夫して見なくちゃね。あと「売り禁」になった事例も、今後の可能性を考え念のため要確認だわ)
     あ、兼松日産農林などK氏関連・仕手系はこの際、除外して考えます。付け加えると、あたしは10年前 ❝K氏最後の仕手戦❞「新日本理化ちゃん」に買いで参戦した経験がありますが(なお当該案件でその後K氏逮捕・有罪確定)、あれとレーザーテックとではいくつか違いがありますからね。
     何にせよ、昨今のレーザーテックの株価は「理外の理」で動いています。一応あたしなりに、急落ポイントについては「もしかすると」という仮説を立ててみましたが、バックテストも何もできておらず、とてもひと様にお見せできるシロモノではございません。
     まあ、月曜の寄り付きは相当なギャップアップで始まりそうだ、とだけは言えそうですがね。