ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEC【6701】の掲示板 2022/05/04〜2022/06/14

おっ! 一時5320円 100円高(俺的には含み益42万円増かな)

長期の株式投資では、一日で100円、200円の上下動つまり
含み益が50万や100万上下動してもなーんも感じないようになるんやなー

昨年は1日で150万や300万動いてもなーんも感じない規模でやっとったんやけど

今の外部環境とNEC株への信頼度はグーンと低下してしまったので
株式への投資額の規模もグーンと縮小せざるを得なくなったんだよなー

これからでも、ビックリするほどの突っ込みがあったら、
現物株の持ち株比率をグーンと増やせるんだけどさ  
そういうグッドタイミングは1年に1回あったらイーほうだからなー
その突っ込んだ時に、手元に現金が無いと手も足もでないやろ
だからー 時代に合わせて現金:株式の比率を変えて待機してないとアカンのや

昔は、天井3日、底100日と言われていたが
最近はネット取引、アルゴの高速取引、ヘッジファンドの先物取引が発達して
突っ込み底が下手したら数日で終わって急反発するようになってしもた。
つまり底3日なんや
だから、長期投資でも、日々株価チェックをしてないと、折角の突っ込み買いチャンスを逃がしてしまうんやなー

そいでな 日々の騰がる、下がるの予想をして当たったからと言って
なーんんの影響もあらへん  
長期の中で数日の勝負時を捕まえることが勝負の分かれ目になるんやなー
毎日暇な年金生活者にはピッタシの遊びやろ  やめられまへんわ