ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEC【6701】の掲示板 2021/06/29〜2021/08/24

>>700

グロースやNECのような企業は、設備投資や研究費は嵩むと思います。
PanasonicがTeslaの株の売却で4000億の収益ありましたが、M&Aなどの成長投資に活用すると言ってたし。
コロナ禍でのIT銘柄が上げている中での55%の減益発言の発表の仕方で期待感を持たせるような発言だったらまた違ってたかも。
2025年に向けての成長投資なら長過ぎて失望して当然だし。
ただ、中期経営計画で成長分野を明確にしたりSMBCの吉積和孝アナリストは「足元の稼ぐ力の改善は想定以上だ。ネガティブな反応は想定内で、過度に悲観しなくてもよい」と見ているアナリストもいる。
前ゴールドマン・サックス証券マネージング・ディレクターの松橋郁夫氏を採用したのも、株価を上げる為だと思う。
1Qの決算もつじつまを合わせてきたし、増収分野を見れば悪い材料ばかりではないと思われるがどうだろう。