ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NEC【6701】の掲示板 2015/04/28〜2015/05/20

>>466

コンプライスなんてこんなものでしょう。
基本的に利益に反することがわかればやらないでしょう。
昔、地方自治体の工事で公正取引委員会の査察があったとき
担当者は高をくくっていたようですが、あまりに正確な情報であったようで
犯人捜しをしたらM重工だったそうです。
M重工といえば談合の表(裏)の仕切り役だったはずで、まさか自ら申告
するとは考えられてなかったのでしょう。
(自主申告すれば課徴金は免除されるようですが日本的な商慣習で抜け駆けは
ないと思われていたようです)
M重工の重役によれば、会社の売り上げの過半数(70%?)は海外で
談合とかのスキャンダルに巻き込まれると特に欧米では入札に参加できなく
なるようです。したがって談合からは縁を切ることになったようです。
つまり、必ずしも倫理的では無いけれども経済的には談合からの縁切りが
必要なことでしょう。
実際、この後の談合疑惑にM重工はでていないはずです。 
いずれNECもそうなるかと。