ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ニデック(株)【6594】の掲示板 2024/02/28〜2024/03/03

>>41

売上10兆円が 幻想なんかじゃありません
また挑戦目標でもありません 
会社にとっては現実的な目標であり 必達目標である

その根拠となるのが 単価と成長分野、そして新規参入した工作機械事業、企業買収

まず 単価については プラモデル向けの100円〜200円モータとは違って 例えば産業用大型モータの単価は何十億円、空飛ぶ車向けでも初期単価は何千万円、など単価が数桁違う 
となれば ダイナミックなビジネスが期待できる

次に既存事業に加えて 空飛ぶ車、電動バイク、 ロボット、電気自動車、巨大クルーズ船、新規事業が 次々と 立ち上がってくる
いずれも市場規模が桁外れに大きい
例えば空飛ぶ車が1100兆円市場 そのうちの1割が モータとしても 110兆円 のマーケットが形成されることになる そのうちの1割 シェアでも 11兆円

他にも 脱炭素社会では規制が強まり インフラ用の巨大モータの買い替えが進む
そしてインドやアフリカなどの 新興市場も本格的に立ち上がってくる
さらには 工作機械では後発メーカーながらも 世界一を狙うべく 全てのピースを揃えた

もちろん 売上 10兆円の達成には戦略も必要
ということで永守氏がM & A専任として海外の企業買収を担当する

思いつくままに書き上げたが ざっと これだけでも 売上10兆円以上のネタは揃っている