ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ニデック(株)【6594】の掲示板 2022/05/25〜2022/06/03

>>726

少し前のモーサテのプロの眼で解説されていました。
資源としての「銅」は2030年には枯渇の危機に晒されると。
電動化の進捗は、今までの内燃機関とハイブリッドの時代から
加速度的に銅の消費を増加させると。
現実的には内燃機関の放棄とすべてのクルマやバイクの電動化は
実現不可能なのではないか。
地球温暖化の原因がCo2であるということについては
何の根拠もないという見解もあるが全く無視されている。
環境は新たなビジネスとして金になるから。
不都合な真実は利権の前には隠蔽するなど何の造作もないのでしょう。
マーケットはそうした真実と将来をすでに見抜いているのではないか。
マネックス証券の日本電産の理論株価はPBRベースで9718円。
事業の将来性に何の曇りもないというのは余りに楽観過ぎないかと思います。
故に私が日本電産に投資することはありません。