ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)宮入バルブ製作所【6495】の掲示板 2017/11/09〜2017/11/15

>>960

個人のトレーダーとして学歴は関係ないと思います。ただし、大手の銀行・商社のトレーダー部門・あるいはノンバンク等、若いうちからプロとしてトレードができる環境に身を置ける人は、高学歴の人が多いかと思います。これは国内外問わず、そういった側面はどうしてもあります。社会的信用度が低ければ、巨額のお金の運用をいきなり任せることはできないですよね。そこで成功できるほんの一部が、独立してヘッジファンドなどのマネージャーになり、その中のさらに一部が、利益を出し続け生き残ります。このほんの一握りのレベルになると、学歴よりも金融・地政学・歴史・政治などあらゆる分野に精通している必要があります。投資やトレーダーと一言にいっても、「どのレベルで行うのか」によっても、必要な資質は異なってくるかと。長文駄文、失礼いたしました。読み流してください(^^)