ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユニバーサルエンターテインメント【6425】の掲示板 2017/06/02〜2017/06/12

>>961

普通ならただの利益相反行為だけで済まないでしょう。 刑事罰、例えば背任罪、取締役の善管注意義務違反等々
民事訴訟的株主代表訴訟の追加的訴えの併合の他、、普通に考えて会長は建前上でも切られるということになるのではないでしょうか。
富士本が反旗を翻したであろうがなかろうが、結論は結局第三者からみて納得のいく結果でなければなりません。
富士本と会長は一蓮托生であるとの説からすれば、会長自ら黒となることを覚悟した会長自らの忖度であると考えます。   クーデター説はあまり自分は考えたくありませんね。

今日の開示で富士フィルムの不祥事で取締役等報酬の減額措置が発表されていました。
ユニバも厳格な処罰をしなければ、株主はもとより世間が納得しませんし、近く総会もあるでしょうから。。。