ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

千代田化工建設(株)【6366】の掲示板 2024/05/24〜2024/06/03

今回の事象を要約すると、
◯契約はEPC契約
◯千代田化工は施工は担当せず、設計及び調達を担当。
◯JVのメイン会社である施工を担当するザクリー社が破綻。原因は主にインフレ(さらに金額変更が認められなかった)
◯ザクリー社はJVから外れるが、残りの2社は引き続き参画。
◯契約条件未達の場合は、一定の損害賠償をする。JVのため、出資比率に応じて負担。
◯すでにプロジェクト全体では75%が完了。
上記の6点が事実。
予想だが、5年ほど前の失敗を踏まえ、今回工事の受注にあたっては相当のリスクヘッジをしていると思う。当然、三菱商事三菱UFJもチェックしているだろう。そのため、損失は限定的と考える。
株価も4月の最高値からかなり下落しており、ある程度は織り込み済みなのではないか!?
一括購入は進めないが、ドルコスト平均法でちょこちょこ購入するのはありだと思う。